明日への挑戦

現状の自分に甘んじることなく、日々成長のため精進していく、自分を変えていく、そんな何かの役に立てればと思います。

意志力を鍛える

復職してから1週間が経過しました。前回のブログでも紹介している通り、頭でわかっていても、感情がそれと正反対の方向を向いているという精神的なアンバランスが週の後半から出てきて疲れている状態です。

 

こんな時こそ、原点に立ち返って規則正しい生活を、と思うのですが、気づけばこんな時間まで起きています。

 

平日は22:00に寝て5:00に起きるという習慣にしてるんですが、お誘いがあったりして遅くなる日もありましたし、週末に至ってはタガが外れてしまっています。

 

こういう時、意志力って大事なんだなと思います。多少は仕方がないにしても、決めたことはきちんと守る、これができるのとできないのとでは、後々大きな差が出てくるのではないでしょうか。

 

意志力を鍛えるにはどうすればいいか考えてみたのですが、やはり自制心を要する小さなことを継続することが一番だと思いますね。

例えば、

 姿勢をよくする、

 甘いものを減らす

 出費を記録する

 寝る前に風呂に入る

 など・・・

 

大きな目標を掲げて果敢にチャレンジする。ものすごくかっこいいことですが、たぶん続かないでしょう。

筋トレと同じようなもので、いきなり100kgのバーベルを持ち上げられなですよね?

 

最初は軽いバーベルからトレーニングを始めて、徐々に重量を増やしていき、最終的に100kgが持ち上げられるようになる。

 

意志力の鍛え方もこれと似たようところがあると思うのです。

 

あと、意志力を鍛えるうえで重要だと思うのは、目標に対する進歩の具合を記録すること。これで、できているかできていないか一目瞭然になりますし、できていなければ軌道修正をして、集中して取り組むことができます。

 

ただ、意志力を鍛えるためといって、人付き合いをしなくなったり、極端に衝動を抑えこむのも、人間関係が悪くなったり、精神的に辛くなったりといいことはありません。

 

何事もそうですが、メリハリが大事です。時には自分にご褒美をあげることも必要です。そうすることでモチベーションが上がり、また目標に向かって頑張っていけると思うのです。

 

私はちょっと自分にご褒美をあげすぎて、意志力を鍛えるどころではなくなってきていますので、気を引き締めて臨まないとダメですね。

 

意志力は筋トレと同じく鍛えられる。まずは小さな目標を継続してやっていこう。

 

 

マインドフルネス瞑想について

復職して4日目。頑張らないということがこれほど難しいとは思わなかったです。

どうしても周りの人を見ると、「自分ももっとやらなくては」という気になってしまいます。しかし、「今は頑張ってはいけない」という思考もあるという、思考と感情がバラバラな状態で思いのほか精神的に辛いです。

 

「他人と自分を比べてもいいことはない。比べるのは過去の自分とだ。」そういうことを教えられて分かっているつもりだったのですが、やはり他人と自分を比べて自分の至らなさを恥じ、自分はなにがしたいのか、どうしたいのか、どうあるべきなのか、どうなりたいのか、答えの出ない問いをグルグルと考えてしまいます。

 

こういう考え方を「することモード」というのですが、この考え方ではいずれストレスフルになり、病気が再発する可能性が高いといわれています。

 

実際すでに、私自身、復職当日に比べて今のほうが暗く考え込んでいる顔をしていると心配されました。

 

この「することモード」から抜け出すために、「今に集中する」、「今の自分をありのままに受け止める」ということが必要になります。これを「あることモード」と言います。

 

そのための手段としてマインドフルネス瞑想があります。近年、メジャーになりつつあるこのマインドフルネス瞑想、色々とやり方はあるのですが、最も簡単なやり方は、静かな場所で椅子に深く座り、呼吸に意識を集中することです。この「何もしない状態、ただそこにいる状態」にすることが重要です。

しばらくすると、色々な考えや心配事が次々と頭に浮かんできますが、それに反応せず、「あ~今こんなこと考えているな~」とか「呼吸に集中していないな」ということに気づき、ゆっくりとまた呼吸に意識を戻していきます。

 

この「気づくこと」が重要で、気づきを得られるだけでマインドフルネスな状態になっていると言ってもいいかもしれません。

 

毎日やっていると、「することモード」になっている自分にすぐに気づくことができ、「あることモード」への切り替えができるようになると言われていますが、私はまだそこまでの境地には達していません。

 

時間は5分程度でもいいので、ちょっとした空き時間にマインドフルネス瞑想をやってみられてはいかがでしょうか?

 

「することモード」から「あることモード」への転換がストレスフルな状態を楽にしてくれる。そのためにマインドフルネス瞑想をやってみましょう。

 

睡眠の「質」をあげるためには

皆さんはどのくらい睡眠時間を取っているのでしょうか?現在の私は7時間は取るように心がけています。

 

個人差はあるでしょうが、大体6~8時間程度の睡眠時間を取ることが良いとされていますね。

 

ですが、いくら睡眠時間をたっぷり取っていたとしても、睡眠の「質」が良くないとあまり意味は無いようです。これもよく知られていることですよね。

 

つまり、睡眠は「時間」より「質」が重要。睡眠の質が良ければ目覚めも良く、ぐっすり眠ったという満足感が得られます。

 

では、睡眠の「質」を上げるにはどうすればよいか。色々方法はありますが、私が実践しているのは以下の3つです。

 

 1.決まった時間に就寝する

 2.ストレッチをしてからだをほぐす

 3.マインドフルネス瞑想を5分ほど行う

 4.寝る1時間前にスマホをやめる

 

1.はできない時もあるのですが、睡眠リズムを整え、熟睡するために重要なことと思っています。

2.と3.は心身をリラックスさせるためにやっています。特にマインドフルネス瞑想は最近始めたのですが、結構効果がある感じがします。

最初はなかなか集中できず、うまくいかなかったのですが、1か月ほど続けていると効果が表れ始めます。

マインドフルネスについては、また後日紹介できればと思います。

 

4.はよく言われているブルーライトの影響を避けるためと、スマホをいじっているとどうしても熱中してしまい、頭が冴えてくるからです。やめるのはなかなか苦労しましたが、スマホの代わりに読書をすることで、だんだんスマホから離れることができるようになりました。

 

 

睡眠不足は、美容にも、健康にも、仕事の能率にも悪影響があります。ぜひ皆さんも、睡眠時間だけではなく、睡眠の質にもこだわってみてはいかがでしょうか?

 

p.s

病気を機に禁酒していたのですが、今日少しだけ飲んでしまいました。

ハイボールを薄めで2杯。結果、倒れそうになりました(笑)

やはり私には禁酒が似合っているようです。

復職初日

復職初日を終えて。

 

出勤するも、朝礼での挨拶などは特になく、いつも通り淡々と一日がスタート。

私は特に仕事が無いので、メールチェックやら、現状把握のため同僚に話を聞きまくったりして過ごしていました。

 

何しろ1年ぶりの職場なので、完全に浦島太郎状態。

 

私はすることが無いのに、周りは忙しそうに働いている、そんな姿を見ながら「何かしなくては」「わたしも頑張らなくては」という気持ちが湧いてくるのですが、そこはやはり病明けの人間、無理をしては元も子もないと考え、「今は無事に一日を過ごすこと」を意識しました。

 

当面はこんな状況が続くものと思われますが、常に「自分」と「今」を意識して、焦らず、自分にできることから少しずつ仕事をやっていけるようになればと思うことにしています。

 

以前のように仕事ができるようになるにはどれだけ時間がかかるかわかりませんが、いつの日か、元通り働けるように今はしっかり準備を整えていきます。

 

仕事が無くても焦らず、ゆっくりと。周りの状況に左右されない。「今、この時」をしっかり生きる。

 

明日から新たなスタート

明日から新たなスタートを切ります。

 

といっても、転職などではありません。

 

実は、私はうつ病になっておりまして、ちょうど一年ほど休職して復職支援プログラム(リワーク)に通っていました。

復職支援を卒業し、明日から職場復帰となったわけです。

 

リワークの先輩から言われていたのですが、やはり復職前夜は緊張するものですね。「いよいよ明日からか」とか「うまくやっていけるだろうか」とか、弱気になったりもします。

 

頑張りすぎず、欲張らず、まずは会社に行って8時間過ごし、帰ってくる、そこからまずはスタートして徐々に慣らして行こうと思っています。

 

ブログ始めました

かねてよりやってみたかったブログ。

まだはてなブログの細かい設定も分かっておらず、見切り発車のような感じでのスタートですが、よろしくお願いします。

 

タイトルや説明にある通り、現状の自分を変えるためには何かに挑戦しなければならないと思います。

 

挑戦すること、それ自体腰が重い方もいらっしゃるかと思います。人間とは基本的に安定していれば変化を嫌うため、腰が重くなるのは自然なことだと思います。

 

さらに、「やってみたい!」と思った事でも、何かと「やらない」理由を見つけては先延ばしにする、そういったこともよくあります。

私もそういうところが多々あるのですが、少しでも自分を変えていきたい!そういった気持から思い切って始めてみました。

 

「思い立ったが吉日」とはよく言ったもので、いざやってみると思っていたよりも簡単だった、言い換えると難しく考え過ぎていた、ということでしょうか。

 

私自身のことはこれから徐々にお話しさせていただくとして、まずはブログを続けること、これを目標にやっていこうと思っています。

 

やりたいと思ったことは、思い切ってやってみる